ウサギ 2025年3月18日 ウサギの子宮腺癌と乳腺癌 今回は別のウサギのご紹介です。 ウサギは子宮に腫瘍ができやすいのと乳腺にも腫瘍ができやすいです。 今回の子は高齢で体表に腫瘍ができ、別の病院にいかれましたが、セカンドオピニオンとして当院を来院されました。 体表には自分で […]
ウサギ 2025年3月17日 ウサギの子宮腫瘍 今回はウサギの子宮腫瘍をご紹介します。 ウサギの子宮疾患はかなり多く、高齢になってくるとかなりの確率で罹患してしまいます。 さらに腺癌が多いため、症状がない子は気づいたときには手遅れなんてこともあります。 今回の子は食欲 […]
ウサギ 2025年3月3日 ウサギの尿道結石 今回はウサギの尿道結石をご紹介します。 今回の子はおしっこがでなくなり、調子が悪い状態で来院されました。 レントゲン検査をおこなったところ、尿道に大きな結石がはまっていることがわかりました。 膀胱もかなりおしっこがたまっ […]
ウサギ 2025年2月10日 ウサギの陰嚢ヘルニア 今回はウサギの陰嚢ヘルニアをご紹介します。 以前ブタの鼠経ヘルニアをご紹介しましたが、少し似ています。 ただ、ウサギは元々陰嚢と体の中をつなぐ鼠経輪というのが広く、精巣が通常でもお腹と陰嚢を行き来できます。 その鼠経輪の […]
ウサギ 2025年2月10日 ウサギの胸水 今回はウサギの胸水をご紹介します。 胸水というのは簡単に言うと胸の中の心臓と肺以外の場所たまる水のことをいいます。 原因は様々で腫瘍や感染、炎症などです。 この子は目が時々でているという症状がありました。 レントゲン検査 […]
ウサギ 2024年12月28日 ウサギの瞬膜過形成(手術例その②) 今回はウサギの瞬膜過形成の手術についてご紹介します。 なぜか最近瞬膜過形成の手術をすることが多いです。 他の病院では様子見になり、手術ができないということが多いです。 この子は他院で1年くらい様子をみていてひっかいて出血 […]
ウサギ 2024年11月13日 ウサギの斜頸 今回はウサギの斜頸についてご紹介します。 ウサギの斜頸はよくみられる症状の一つです。 昨日まで普通だったのに急に首が傾いているということが多いです。症状が出た直後などは本人もびっくりしてパニックになりローリング(うまく立 […]
ウサギ 2024年11月12日 ウサギの子宮腺癌 今回はウサギの子宮腫瘍についてご紹介します。 以前もウサギの子宮腫瘍についてご紹介しましたが、ウサギの子宮の病気は本当に多いです。 この子は特に症状はありませんでしたが、普通の避妊手術を行った子です。 手術をしてみると、 […]
ウサギ 2024年8月10日 ウサギの精巣捻転 今回はウサギの精巣捻転についてご紹介します。 ウサギの精巣の病気は時々みられます。 通常ウサギの精巣は陰嚢に降りていますが、まれに陰嚢に降りずにお腹の中に残ってしまうことがあります。 これを潜在精巣といいます。ウサギの精 […]
ウサギ 2024年6月28日 ウサギの子宮腫瘍 今回はウサギの子宮腫瘍についてご紹介します。 ウサギさんはご存じの方もいると思いますが、子宮の病気になりやすいです。 さらに、癌になることが多いです。 そのため、癌になる前に避妊手術をされる方が多いと思います。 子宮の病 […]