お知らせ

ウサギの膿瘍(鼻腔)

今回はウサギの鼻にできた膿瘍をご紹介します。

見えにくいですが、鼻にかさぶたがあります。

これを取ると、

このように鼻の上が膿んでいます。さらに小さな穴があり、鼻腔とつながっています。

ウサギの膿瘍は厄介な場合が多いです。一回の処置で治るケースは少ないです。

そのため、定期的な膿の洗浄、抗生剤の投与を行っていきます。

抗生剤の投与は、最初は一番ウサギで使う抗生剤を使用していきますが、改善が乏しい場合には細菌培養・薬剤感受性試験というのを行います。

細菌培養・薬剤感受性試験というのは、この膿は何という細菌が悪さしていて、何の抗生剤が効くかという検査です。

エキゾチックアニマルでの検査では、使う場合が多いです。特に爬虫類や鳥類、猛禽類では真菌の培養検査を行う場合があります。

この子は治療をしていった結果、

大分きれいになり、穴も塞がりました。

膿瘍の場合が時間がかかる場合や再発する場合もあるため、根気強く治療していくことが必要です。


ページトップ