お知らせ

ウサギの耳血腫

今回はウサギの耳血腫についてご紹介します。

耳血腫というのは外に見えている外耳の中に血液がたまってしまう病気です。ウサギさんでは時々みられます。

原因としては、耳を繰り返し掻いてしまうことによる外傷性、免疫介在性によるものなどいわれていますが、はっきりとはわかっていません。

この子も両耳が腫れていることで来院されました。

そのため、針を刺して中の血液を抜きます。

耳血腫の治療は、定期的に血液を抜くのと場合によってはテーピングなどによる圧迫、抗炎症薬などの投薬を行い、再度血液がたまらないようにします。

この子は何回抜きつつ、テーピングすることによって、耳の変形は残ってしまうものの血液はたまらなくなりました。


ページトップ